ひさしぶりに、
クッキリとお腹が空きました*
くるみレーズンパンに、
バターをこってりつけて 食べてみた。
バターをつけたパンは美味しいですね・・・
ひさしぶりです。
この頃は食事をしていても
途中でつかれて、どうでもよくなってきて、
めんどくさくなったりしていたものですけれど、
こんなにお腹が空くと、
たべるものがどれも美味しいこと💕
どんどん入る・・・
こんなに美味しく食べたのも久しぶりかもしれない。
刺繍をしていたら、
すごくお腹が空きますね。
とても楽しかった。
あ*・・・葉っぱの形を直さないと・・。
1cmちょっとの、
薔薇「ムスリーヌ」を刺してみました。
刺繍糸の色を選ぶのにかなり時間をかけた。
薄いピンクの花びらに、
中心のところに1本どりで、薄い黄色とグリーンを刺すと、
薔薇が瑞々しく 生きてくる気がする。
わたしのことですから・・・下書きも計画もなし。
いきなり糸を通して刺しはじめる。
それがまた・・
おもしろい。
ほんとうは、ムスリーヌは、
すこし杏色がかったあたたかい薄いピンクなんだけれど、
その色味はなかったので、ある糸で刺しました。
「Mousseline」と、
薔薇のなまえも刺せると素敵ですけれど・・・
難しそうですね・・・*
アイママのおかげ様で、かなり落ちついてきました。
いろんな人にたすけられて
わたしは生きているんだな・・・。
今朝の電話の父も、すこし落ちついて、
安定してきたように感じられました。
=====
アイママが、
「レース編みはね、持久力なのよ・・」
と仰った。
なるほど・・・と。
最後まで仕上げない事には、ゼロと同じ。
きれいな同じ強さの編み目で、
最後まで乱れずに仕上げることは、
簡単なことではないだろうと思います。
何か月もかけて仕上げるのですからね・・・。
編み方や目の数まで、
何もかもが決められていて、
遊びや気まぐれが入る余地はない。
わたしには、
編み物は向かないな・・・と、思うことです。
明日もよい一日であります様に*