その、昨日ひさしぶりにおいでくださった
同じビルの奥様が、
ご自身のカラダのことを、
stout「スタウト」
と、表現なさって・・・
スタウトというと、黒ビールが思い浮かぶのですが・・
その言葉に入っていきたかった(質問したかった)ものの、
お話しはどんどん進んで、そのままでした。
今朝になって調べてみたら、
スタウトには、
「たくましい」「丈夫な」「勇敢な」
という意味があるのですね・・・*
リディとグレは、そのY様の膝に抱っこされて、
脚はB様のように長くはない(半分くらい)のですが・・・
腕も足もふっくらとなさっていますから、ふわふわ♡
気持ちよさそうにしていました 🌸
犬に咬まれたことがあるそうで、「犬は怖いんですよ」とおっしゃっていましたけれど、
「かわいいね・・」と。
2頭も抱っこしたのは初めてだそうです。
そのかたはご主人様と、猫にゃんを飼ってみようかと
現在思案中だそうです。
保護猫を見に行かれたりしているそうですよ。
お子さん達がみな独立して、
さびしいのでしょう。
24歳からのわたしを知ってくださっていて、
いまだにわたしを
「貝ちゃん」と呼んでくださるので・・・
B様が、
「Yさんは貝ちゃんと呼ばれるのね・・*」
と 笑っておっしゃった。
スタウトビールを飲んだことって、1回か?
あまり記憶にありませんが・・・
強いビールだったとぼんやり思い出します。
透析に通っておられる方も、
すこしならビールを召し上がることもあるのだとお聞きして、
それは
驚きでした!!
へェ~・・・・*