室外機に掃除機をかけて、
洗剤を吹きつけて
如雨露でお湯をかけて洗いました*
背面にも丁寧にお湯をかけておいた。
スッキリ さっぱり~・・・♡
ホコリだらけの室外機を
リビングに入れたくないものね。
ススの様な黒い汚れが流れました ヒィ~・・・*
前回洗ったのは、たしか去年秋ですよ。
如雨露で8回くらい
42℃のお湯をかけておいた。
すぐにではありませんけれど、
大きな室外機も 室内に入れなけれなならない。
今年はちょっと大変です。
真正面から考えると
オエっ!
となります。
大きな室外機カバーも洗おうかな?
木のカバーって、
洗っていいのかな?
きょうもよく動きました。
<2017年 10月24日> 去年洗った時の写真。
薔薇が伸びている影が室外機に映っている・・・
思い切って切りつめましたからねェ~・・・
(かなり悲しかった)
夜になって
木製の室外機カバーも洗っておきました。
やはり掃除機をかけただけよりも、
ホコリが洗い流されてスッキリとします。