蝶の羽化どころではない。
わたしは自分自身の生活でさえ、
最低限のレベルを保てないでいるではないか、
何をやっているんだろうか・・?と
自分のことを可笑しく思う。
自分の生活でないところに意識を向けることは、
すこし心の中に風が吹きぬけるようで、
気分転換になるのかもしれない。
今朝は昨日より動けます。
きのうはほとんど寝たきりでした・・・笑*
今朝の様子。
青虫のいたルッコラは昨日夕方また薔薇の鉢に植えました。
左端、下よりに青虫ちゃんが写っています。
ルッコラの根っこは残っていますからそのうちまたピンとするのではないかと期待。
蛹で越冬する・・なんて、思いもしなかった。
あんなに寒い冬を蛹の中で春を待つなんてね・・・
室内で羽化させて、
お花をたくさん買ってきて、
憂鬱な冬に蝶が室内を舞っていたら素敵ではないか?・・
など思ったりもしました。
あたたかい室内で早く羽化させてしまった蝶は、
寒い冬の外の世界に放つと生きてゆけませんから、
この室内で生を終えることになるだろう・・
それでは、あまりにも退廃的だろう・・とも思って、
もとの位置にもどすことにしました。
以前のわたしだったら、それやっちゃったかも。
自然の生き物に、
人がよけいな手出しをするべきではないのでしょう。
カメラを向けた時には、こちらを向いてくれている様でうれしかったのですが・・・
目がわからないですから・・これはおしりですね?
頭に血がのぼらないのかしら??
きょう夕方には雨はあがりそうです。
なんとか歩ける状態に押し上げたい。
来年の春をたのしみに待つ気持ち。
以前にはなかった気持ちです。
薔薇をふたたび植えたことは、
わたしにとって大きなことだったかもしれない。